牡蠣とほうれん草のレモンペペロンチーノ

            調理時間40分
            熱量341kcal
            亜鉛9.3mg  
            銅0.79mg    
          
                       ワンポイント
 
          
            亜鉛を特に多く含む牡蛎をメインにしたパスタです。牡蛎1個(約20g)には亜鉛が2.8g含まれており、3~4個食べると一日の推奨量をほぼ満たすことができます。またレモンに含まれるビタミンCやクエン酸が亜鉛の吸収を促進するため、より効果的に栄養を摂取するとこができます。
牡蛎を蒸し焼きにすることで出汁がでるので、ほうれん草とパスタにしっかりと吸わせて和えるとうま味が際立ちます。
          
           牡蛎を蒸し焼きにすることで出汁がでるので、ほうれん草とパスタにしっかりと吸わせて和えるとうま味が際立ちます。
栄養価(1人分)
                ☐
                エネルギー                
                341kcal
              
                
                ☐
                タンパク質                
                13.7g
              
                
                ☐
                カリウム                
                426mg
              
                
                ☐
                リン                
                170mg
              
                
                ☐
                塩分                
                2.6g
              
                
                ☐
                銅                
                 0.79mg
              
                材料(1人分)
                ☐
                パスタ
                100g
              
                
                ☐
                牡蠣(生食用)
                3個(60g)
              
                
                ☐
                ほうれん草
                30g
              
                
                ☐
                オリーブオイル
                大さじ1/2(6g)
              
                
                ☐
                にんにく
                1片(3g)
              
                
                ☐
                レモン汁
                大さじ1/2(9g)
              
                
                ☐
                パルメザンチーズ
                小さじ1(6g)
              
                
                ☐
                鷹の爪
                適量
              
                
                ☐
                レモンの皮
                適量
              
                
                ☐
                塩(分量外)
                
              
                作り方
                ①
                ほうれん草は下茹でをし、5センチ幅に切る。にんにくは薄いスライスにする。
                 
              
                 
              
                ②
                パスタ用の湯にたっぷりの湯を沸かす。水1リットルに対して1パーセントの塩を入れ、パスタを茹で始める。
                 
              
                 
              
                ③
                フライパンにオリーブオイルとにんにく、好みで鷹の爪を入れて弱火で熱する。香りが出てきたら牡蛎を入れて蓋をして1~2分蒸し焼きにする
                 
              
                 
              
                ④
                ③にほうれん草を加えて塩コショウをしたら茹であがったパスタも加えてさっと和える。茹で汁で塩味を調整し、火を止めてレモン汁を絞る。
                 
              
                 
              
                ⑤
                さらに盛り、粉チーズをかけ、レモンの皮をすりおろす。
                 
              
                 
              管理栄養士 高梨綾花 先生






