牛ゴボウ蕎麦

            調理時間15分
            熱量616kcal
            亜鉛4.8mg  
                
          
                       ワンポイント
 
          
            蕎麦は白米に比べ、亜鉛・銅の含有量が多い食品です。
ゴボウは食物繊維を多く含み、腸内環境を整えます。また、コレステロールの排出、血糖値の上昇を抑えるイヌリンという成分も含んでいます。
つゆに3g弱の塩分が含まれるため、つゆは残すようにしましょう。
          
           ゴボウは食物繊維を多く含み、腸内環境を整えます。また、コレステロールの排出、血糖値の上昇を抑えるイヌリンという成分も含んでいます。
つゆに3g弱の塩分が含まれるため、つゆは残すようにしましょう。
栄養価(1人分)
                ☐
                エネルギー                
                616kcal
              
                
                ☐
                タンパク質                
                22.9g
              
                材料(1人分)
                ☐
                蕎麦(乾)
                70g
              
                
                ☐
                牛肉
                60g
              
                
                ☐
                ゴボウ
                45g
              
                
                ☐
                おろし生姜
                3g
              
                
                ☐
                料理酒
                20g
              
                
                ☐
                醤油
                小さじ1 (6g)
              
                
                ☐
                みりん
                小さじ1 (6g)
              
                
                ☐
                砂糖
                小さじ1 (3g)
              
                
                ☐
                サラダ油
                小さじ1 (4g)
              
                
                ☐
                鰹、昆布出汁(つゆ)
                100g
              
                
                ☐
                醤油 (つゆ)
                大さじ1 (18g)
              
                
                ☐
                みりん(つゆ)
                大さじ1 (18g)
              
                
                ☐
                小ねぎ
                2g
              
                
                ☐
                煎りごま
                1g
              
                作り方
                ①
                ゴボウは皮を剥いてささがきにし、水にさらす。
                 
              
                 
              
                ②
                鍋に油をひき、牛肉、ごぼうを入れ中火で軽く炒める。 調味料を加え、汁気が無くなるまで煮詰める。
                 
              
                 
              
                ③
                鍋に湯を沸かし蕎麦を茹で水気を切る。
                              
                
                ④
                鍋に出汁、醤油、みりんを入れひと煮立ちさせる。
                              
                
                ⑤
                器に盛り付け、ネギ、ごまをのせ完成。
                 
              
                 
              洪内科クリニック 管理栄養士 宮内 茅乃先生






